どなたでも「ご自由なオープン参加」の可能なシステム
                (年齢・性別・進度・その他に、いっさいの制限はありません)

  

             どなたでも「見学自由」な完全公開方式



☆印は、中日ピアノグレードテスト常任審査会員、○印は、中日ピアノグレードテスト審査会員、


梅 谷   進

 日本ピアノ教育連盟(JPTA)元 役員、元 東京藝術大学 講師、同附属高校 副校長

長谷川 淳

☆金城学院大学 音楽芸術学部 教授、中日ピアノグレードテスト常任審査会員、JPTA、PTNA会員

ノ澤美枝子

 上野学園大学 音楽学部 教授、日本ピアノ教育連盟(JPTA)役員、

廣瀬 恵子

☆名古屋音楽大学 名誉教授、日本ピアノ教育連盟(JPTA)元 東海支部長、

八木 文彦

 国立音楽大学 元教授

三村 文彦

 武蔵野音楽大学付属高等学校講師、中日ピアノグレードテスト審査会員

高橋 雅子

☆名古屋芸大音楽学部演奏学科非常勤講師、 中日ピアノグレードテスト常任審査会員・PTNA会員

伊藤 仁美

☆金城学院大学 講師、ギロック協会主宰者、中日ピアノグレードテスト常任審査会員

財満 和音

 東京藝大附属音楽高校、洗足学園大、同付属高校、大宮光陵高校音楽科 各講師、JPTA会員

中井 恒仁

 桐朋学園大学・桐朋学園大学院 准教授、JPTA会員

土屋 和江

 元・岐阜聖徳学園短大講師、岐阜音楽院長、中日ピアノグレードテスト審査会員

森崎 一子

 ピアニスト、中日ピアノグレードテスト審査会員

黒田 ゆか

 ピアニスト、中日ピアノグレードテスト審査会員

壁谷 文男

 中日ピアノグレードテスト審査会員・ピアノ教育総合研究所代表

土屋実記朗

☆中日ピアノグレードテスト創設者・主催者代表、常任審査会責任者、JPTA会員

川 口  豊

 中日ピアノグレードテスト実行委員会 会長、東海学院大学 元教授、


以上から3名以上と、その他数名によって各審査会が組織運営される。
※ “JPTA” は、文部省公認 『日本ピアノ教育連盟』 の略称。
※ “PTNA” は、『社団法人 全日本ピアノ指導者協会』略称。

 

平成28(2016)年度(第50回)

       岐 阜 審 査 会
と き :



平成28(2016)年 7 月18日・月)
          ◎選択(課題)曲番号表)はこちらから
         ここからでも お問合わせなどのご確認ができます。
ところ :







  じゅうろく  プ ラ ザ ホ ー ル
          JR 岐阜駅(北口)西隣り


        * 会場案内のページは ⇒ 会場案内のページへ
          * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。
  ☆ 三会場合同の審査会ご報告 ☆
      第50回(2016)  第49回(2015)  第48回(2014)
第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)

第39回(2005)   第38回(2004)   第37回(2003)   第36回(2002)



平成28(2016)年度(第50回)

       名 古 屋 審 査 会
と き :



平成28(2016)年 5 月29日
          ◎選択(課題)曲番号表)はこちらから
          
ここからでも お問合わせなどのご確認ができます。
ところ :




  名古屋市 名東文化小劇場

        * 会場案内のページは ⇒ 会場案内のページへ

          * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。



平成28(2016)年度(第50回)

      飛 騨 高 山 審 査 会
と き :



平成28(2016)年 4 月 1日(金)
      ◎選択(課題)曲番号表)はこちらから
      
ここからでも お問合わせなどのご確認ができます。
ところ :





  高山市民文化会館

      * 会場案内のページは ⇒ 会場案内のページへ

       * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。



平成27(2015)年度(第49回)
   ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者だけによる



    (年度別)
    ☆第49回   ☆第48回   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回

   ☆第43回  ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回

ご注意 : 中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会 & P.G.T.ピアノコンクール」には、
   毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


 平成27(2015)年10月18日 (日) 午前9時30分開演(予定)

ところ :


 じゅうろく
       プ ラ ザ ・ ホ ー ル

  岐阜市橋本町1−10−11(JR 岐阜駅 西隣り) TEL (058)262-0150
          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 です。

 


     

     ☆第49回(平成27年度) ☆第48回(平成26年度) ☆第47回

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回








平成27(2015)年度(第49回)
             
 岐 阜 審 査 会

と き :

平成27(2015)年7月25日(土)課題曲はこちらから
            ここからでも お問い合わせなどのご確認ができます。

ところ :

 

 

 

 






JR岐阜駅北口隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール

                          アクセス案内はこちらから

           岐阜市橋本町1-10-11  TEL(058)262-0150(代)

* ご見学・ご入場は、どなたも【無料】でした。


☆ 審査会のご報告   第49回(2015)  第48回(2014)
   

第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)

第39回(2005)   第38回(2004)   第37回(2003)   第36回(2002)

 



  平成27(2015)年度(第49回)

                          image012 東京A夏季審査会

と き :

平成27(2015)年7月12日  課題曲はこちらから

ところ :

沖 ミュージックサロン

              東京都文京区千石1-17-6 Tel:(03)3943-5128
              最寄駅:都営地下鉄三田線「千石」下車、JR山手線「巣鴨」下車


☆ 夏季審査会のご報告   第49回(2015)   第48回(2014)

  第47回(2013)    
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)



平成27(2015)年度(第49回)

                          image012 東京A春季審査会

と き :

平成27(2015)年4月5日  課題曲はこちらから

ところ :

沖 ミュージックサロン

              東京都文京区千石1-17-6 Tel:(03)3943-5128
              最寄駅:都営地下鉄三田線「千石」下車、JR山手線「巣鴨」下車


☆ 春季審査会のご報告    第49回(2015)     第48回(2014)

第47回(2013)  
第46回(2012)  第45回(2011)  第44回(2010)




平成27(2015)年度(第49回)

                    image012名古屋審査会

と き :

平成27(2015)年4月2日(木)  課題曲はこちらから

ところ :

名古屋市・名東文化小劇場
☆ 春季審査会のご報告
  第49回(2015)  第48回(2014)  第47回(2013)
  
第46回(2012)  第45回(2011)  第44回(2010)
  第43回(2009)  第42回   第41回   第40回
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。
  
第38回   第37回   第38回   第37回
☆ 参加成績優秀者      第37回   第36回

Onpu-01

    平成27(2015)年度(第49回)

                     飛騨高山審査会

と き :

平成27(2015)年4月4日  課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

            高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−8333


☆ 春季審査会のご報告   第49回(2015)  第48回(2014)

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 




平成26(2014)年度(第48回)
   ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者だけによる



    (年度別)
     ☆第48回   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回

     ☆第43回  ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回

ご注意 : 中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会 & P.G.T.ピアノコンクール」には、
   毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


 平成26(2014)年10月19日 (日) 午前9時30分開演(予定)

と き :

 じゅうろく
       プ ラ ザ ・ ホ ー ル

  岐阜市橋本町1−10−11(JR 岐阜駅 西隣り) TEL (058)262-0150
          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

 


     

     ☆第48回・(平成26年度)  ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回






平成26(2014)年度(第48回)
             
 岐 阜 審 査 会

と き :

平成26(2014)年7月13日(日)課題曲はこちらから
            ここからでも お問い合わせなどのご確認ができます。

ところ :

 

 

 

 






JR岐阜駅北口隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール

                          アクセス案内はこちらから

           岐阜市橋本町1-10-11  TEL(058)262-0150(代)

* ご見学・ご入場は、どなたも【無料】でした。


☆ 審査会のご報告   第48回(2014)
   

第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)

第39回(2005)   第38回(2004)   第37回(2003)   第36回(2002)

 



平成26(2014)年度(第48回)

                          image012 東京A夏季審査会

と き :

平成26(2014)年7月6日  課題曲はこちらから

ところ :

沖 ミュージックサロン

              東京都文京区千石1-17-6 Tel:(03)3943-5128
              最寄駅:都営地下鉄三田線「千石」下車、JR山手線「巣鴨」下車


☆ 夏季審査会のご報告   第48回(2014)

  第47回(2013)    
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)



平成26(2014)年度(第48回)

                          image012 東京A春季審査会

と き :

平成26(2014)年4月1日  課題曲はこちらから

ところ :

沖 ミュージックサロン

              東京都文京区千石1-17-6 Tel:(03)3943-5128
              最寄駅:都営地下鉄三田線「千石」下車、JR山手線「巣鴨」下車


  ☆ 春季審査会のご報告   第48回(2014)


  第47回(2013)    
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)


平成26(2014)年度(第48回)

                    image012 名古屋審査会

と き :

平成26(2014)年4月3日(木)  課題曲はこちらから

ところ :

名古屋市・名東文化小劇場

☆ 春季審査会のご報告   第48回(2014)

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)


Onpu-01

    平成26(2014)年度(第48回)

                     飛騨高山審査会

と き :

平成26(2014)年4月2日  課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

            高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−8333


☆ 春季審査会のご報告   第48回(2014)

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 




平成25(2013)年度(第47回)
   ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者だけによる



    (年度別)
     ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回
      ☆第41回
   ☆第40回  ☆第39回

ご注意 : 中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会 & P.G.T.ピアノコンクール」には、
   毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


 平成25(2013)年10月14日 (祝・月曜日) 午前9時30分開演

と き :

 じゅうろく
       プ ラ ザ ・ ホ ー ル

  岐阜市橋本町1−10−11(JR 岐阜駅 西隣り) TEL (058)262-0150
          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回






平成25(2013)年度(第47回)
             
 岐 阜 審 査 会

と き :

平成25(2013)年7月15日(月・祝)課題曲はこちらから
            ここからでも お問い合わせなどのご確認ができます。

ところ :

 

 

 

 






JR岐阜駅北口隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール

                          アクセス案内はこちらから

           岐阜市橋本町1-10-11  TEL(058)262-0150(代)

* ご見学・ご入場は、どなたも【無料】でした。


☆ 審査会のご報告

第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)

第39回(2005)   第38回(2004)   第37回(2003)   第36回(2002)

 



平成25(2013)年度(第47回)  主催者:中日ピアノグレードテスト実行委員会

                              image012 東京A審査会

と き :

平成25(2013)年4月2日  課題曲はこちらから

ところ :

沖 ミュージックサロン

              東京都文京区千石1-17-6 Tel:(03)3943-5128
              最寄駅:都営地下鉄三田線「千石」下車、JR山手線「巣鴨」下車


☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)

平成25(2013)年度(第47回)

                    image012 名古屋審査会

と き :

平成25(2013)年4月4日(木)  課題曲はこちらから

ところ :

名古屋市・名東文化小劇場

☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

Onpu-01

    平成25(2013)年度(第47回)

                     飛騨高山審査会

と き :

平成25(2013)年4月4日  課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

            高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−8333

☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)




平成24(2012)年度(第46回)
   ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者だけによる



    (年度別)
     ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回
      ☆第41回
   ☆第40回  ☆第39回

ご注意 : 中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会 & P.G.T.ピアノコンクール」には、
   毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


 平成24(2012)年10月8日 (祝・月曜日) 午前9時30分開演

と き :

 じゅうろく
       プ ラ ザ ・ ホ ー ル

  岐阜市橋本町1−10−11(JR 岐阜駅 西隣り) TEL (058)262-0150
          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

 

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回




平成24(2012)年度(第46回)
             
 岐 阜 審 査 会

と き :

平成24(2012)年7月16日(月・祝) 課題曲はこちらから
            ここからでも お問い合わせなどのご確認ができます。

ところ :






JR岐阜駅北口隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール

                          アクセス案内はこちらから

           岐阜市橋本町1-10-11  TEL(058)262-0150(代)

* ご見学・ご入場は、どなたも【無料】でした。


☆ 審査会のご報告

第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)

第39回(2005)   第38回(2004)   第37回(2003)   第36回(2002)

 



平成24(2012)年度(第46回)  主催者:中日ピアノグレードテスト実行委員会

                              image012 東京A審査会

と き :

平成24(2012)年4月2日 (月曜日)   課題曲はこちらから

ところ :

沖 ミュージックサロン

              東京都文京区千石1-17-6 Tel:(03)3943-5128
              最寄駅:都営地下鉄三田線「千石」下車、JR山手線「巣鴨」下車


☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)

平成24(2012)年度(第46回)

                    image012 名古屋審査会

と き :

平成24(2012)年4月3日 (火曜日)  課題曲はこちらから

ところ :

名古屋市・名東文化小劇場

☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

Onpu-01

    平成24(2012)年度(第46回)

                          飛騨高山審査会

と き :

平成24(2012)年4月1日 (日曜日)  課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

            高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−8333

☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 



   平成23(2011)年度(第45回)
    ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者だけによる

 


(年度別)

   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回

 

   ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回


ご注意 : この中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会兼 P.G.T.ピアノコンクール」には、
       毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


平成24(2012)年10月16日 (日曜日) 午前9時30分開演

ところ :

 

 

 


JR岐阜駅北口、西隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール

          岐阜市橋本町1-10-11 TEL (058) 262−0150

          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回





平成23(2011)年度(第45回)
             
 岐 阜 審 査 会

と き :

平成23(2011)年7月18日(月・祝) 課題曲はこちらから
            ここからでも お問い合わせなどのご確認ができます。

ところ :






JR岐阜駅北口隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール

                          アクセス案内はこちらから

          岐阜市橋本町1-10-11  TEL(058)262-0150(代)

* ご見学・ご入場は、どなたも【無料】でした。


☆ 審査会のご報告

第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)

第39回(2005)   第38回(2004)   第37回(2003)   第36回(2002)

 



平成23(2011)年度(第45回)  主催者:中日ピアノグレードテスト実行委員会

                              image012 東京A審査会

と き :

平成24(2012)年4月2日(月)  課題曲はこちらから

ところ :

沖 ミュージックサロン

              東京都文京区千石1-17-6 Tel:(03)3943-5128
              最寄駅:都営地下鉄三田線「千石」下車、JR山手線「巣鴨」下車


☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)



平成23(2011)年度(第45回)

                    image012 名古屋審査会

と き :

平成23(2011)年4月1日(金) 課題曲はこちらから

ところ :

名古屋市・名東文化小劇場

☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 



       平成23(2011)年度(第45回)

                          飛騨高山審査会

と き : 平成23(2011)年4月2日(土)  課題曲はこちらから

ところ : 高山市民文化会館・小ホール

            高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−8333

☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)


    平成23(2011)年度(第45回)

                     飛騨高山審査会

と き :

平成23(2011)年4月2日(土)  課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

            高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−8333

☆ 春季審査会のご報告

  第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)



   平成22(2010)年度(第44回)
      ・春季・夏季・各審査会参加者の中から、共通選抜者だけによる

 


(年度別)

   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回

 

   ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回

       ご注意 : この中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会兼 P.G.T.ピアノコンクール」には、
             毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


平成22(2010)年10月17日 (日曜日) 午前9時開演

ところ :

 

 

 


JR岐阜駅北口、西隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール

          岐阜市橋本町1-10-11 TEL (058) 262−0150

          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回




   平成22(2010)年度(第44回)
                             岐 阜 審 査 会

と き :


平成22(2010)年7月19日(祝・月)  課題曲はこちらから

ところ :

 

 

 

 

 

 

 



JR岐阜駅北口、西隣り
      ・じゅうろく
プラザ・ホール
         岐阜市橋本町1-10-11 TEL (058) 262−0150

          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

☆ 審査会のご報告

第47回(2013)   
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)

第39回(2005)   第38回(2004)   第37回(2003)   第36回(2002)


 

star 平成22(2010)年度(第44回)  主催者:中日ピアノグレードテスト実行委員会
                           image012 東京A審査会

と き :

 平成22(2010)年4月10日(木)  課題曲はこちらから

ところ :

 日本屋楽器本店ホール

     東京都墨田区大平 3−12−10 (03) 3622−7524(代)
                 (JR総武線「錦糸町」駅北口 徒歩8分)

☆ 第44回・春季審査会ご報告は、こちらからご覧ください。

 

 

Onpu-01

star 平成22(2010)年度(第44回)
                     image012名古屋市審査会

と き :

平成22(2010)年4月2日(金)   課題曲はこちらから

ところ :

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市・熱田文化小劇場


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 

Onpu-01

star 平成22(2010)年度(第44回)

                         syunki 飛騨高山審査会

と き :

平成22(2010)年4月1日(木)   課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−8333188-1 (0577)33−83330577


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)     第36回(2002)


Onpu-01


         star 平成21(2009)年度 ( 第43回)
       ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者にだけによる

image015

         kinen-konkuuru-01

 


(年度別)

   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回

 

   ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回

 

ご注意: この中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会兼 P.G.T.ピアノコンクール」には、
       毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


平成21(2009)年10月18日(日曜日) 午前10時開演

ところ :

 

 

 

じゅうろく プ ラ ザ ・ ホ ー ル

  岐阜市橋本町1-10-11(JR 岐阜駅北口 西隣り) TEL (058) 262−0150

         * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回

 

Onpu-01

star 平成21(2009)年度(第43回)

                     kaki 岐 阜 審 査 会

と き :

平成21(2009)年7月20日 (祝・月)  課題曲はこちらから

ところ :

 

 じゅうろく プ ラ ザ ・ ホ ー ル
       岐阜市橋本町1−10−11 ( JR岐阜駅 西隣り ) TEL (058) 262-0150

* ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。



☆ 審査会のご報告

第47回(2013)    第46回(2012)    第45回(2011)    第44回(2010)
第43回(2009)    第42回(2008)    第41回(2007)    第40回(2006)
第39回(2005)    第38回(2004)    第37回(2003)    第36回(2002)

Onpu-01

star 平成21(2009)年度(第43回)

                         syunki 飛騨高山審査会

と き :

平成21(2009)年4月3日(金)   課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

          高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−83330577


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 


Onpu-01
 

star 平成21(2009)年度(第43回)
                     image012名古屋市審査会

と き :

平成21(2009)年4月2日(水)   課題曲はこちらから

ところ :

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市・熱田文化小劇場


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

Onpu-01


star 平成20(2008)年度 (第42回)
       ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者にだけによる

image015

         kinen-konkuuru-01

 


(年度別)

   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回

 

   ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回

 

ご注意: この中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会兼 P.G.T.ピアノコンクール」には、
       毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


平成20(2008)年10月19日(日曜日) 午前10時開演

ところ :

 

 

 

岐 阜 メ ル サ ・ ホ ー ル

  岐阜市徹明町交差点角(メルサファッション館8階) TEL (058) 266−3030

         * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回

 

Onpu-01

star 平成20(2008)年度(第42回)

                       kaki 岐 阜 審 査 会

と き :

 平成20(2008)年7月21日(祝・月)   課題曲はこちらから

ところ :

 


 岐 阜 メルサ・ホール
    岐阜市橋本町1−10−11 ( JR岐阜駅 西隣り ) TEL (058) 262-0150

* ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。



☆ 審査会のご報告

第47回(2013)    第46回(2012)    第45回(2011)    第44回(2010)
第43回(2009)    第42回(2008)    第41回(2007)    第40回(2006)
第39回(2005)    第38回(2004)    第37回(2003)    第36回(2002)

Onpu-01

star 平成20(2008)年度(第42回)

                         syunki 飛騨高山審査会

と き :

平成19(2008)年4月3日(木)   課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

          高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−83330577


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 


Onpu-01

 

star 平成20(2008)年度(第42回)
                     image012名古屋審査会

と き :

平成20(2008)年4月2日(水)   課題曲はこちらから

ところ :

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市・熱田文化小劇場


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)


Onpu-01

star 平成19(2007)年度 (第41回)
       ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者にだけによる

image015

         kinen-konkuuru-01

 


(年度別)

   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回

 

   ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回

 

ご注意: この中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会兼 P.G.T.ピアノコンクール」には、
       毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


平成19(2007)年10月21日(日曜日) 正午開演

ところ :

 

 

 

岐 阜 メ ル サ ・ ホ ー ル

  岐阜市徹明町交差点角(メルサファッション館8階) TEL (058) 266−3030

         * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回



Onpu-01


star 平成19(2007)年度(第41回)

                      kaki 岐 阜 審 査 会

と き :

  平成19(2007)年7月16日(祝・月)   課題曲はこちらから

ところ :

 

 岐 阜 メ ル サ・ホ ー ル
       岐阜市橋本町1−10−11 ( JR岐阜駅 西隣り ) TEL (058) 262-0150

* ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。



☆ 審査会のご報告

第47回(2013)    第46回(2012)    第45回(2011)    第44回(2010)
第43回(2009)    第42回(2008)    第41回(2007)    第40回(2006)
第39回(2005)    第38回(2004)    第37回(2003)    第36回(2002)

Onpu-01

star 平成19(2007)年度(第41回)
                         syunki 飛騨高山審査会

と き :

平成19(2007)年4月3日 (火)   課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

          高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−83330577
          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 


Onpu-01
 

star 平成19(2007)年度(第41回)
                     image012名古屋審査会

と き :

平成19(2007)年4月4日 (水)   課題曲はこちらから

ところ :

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市・熱田文化小劇場

          * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。


☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。   第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 

Onpu-01



star 平成18(2006)年度 (第40回)
       ・春季・夏季・各審査会参加者中から、共通選抜者にだけによる

image015

         kinen-konkuuru-01

 


(年度別)

   ☆第47回   ☆第46回  ☆第45回   ☆第44回  ☆第43回

 

   ☆第42回   ☆第41回   ☆第40回  ☆第39回

 

ご注意: この中日ピアノグレードテスト「記念ピアノ演奏会兼 P.G.T.ピアノコンクール」には、
       毎年度ごとの春季・夏季・各審査会参加者に限り、参加出演が認められています。


と き :


平成18(2006)年10月28日(土曜日) 正午開演

ところ :

 

 

 

岐 阜 メ ル サ ・ ホ ー ル

  岐阜市徹明町交差点角(メルサファッション館8階) TEL (058) 266−3030

         * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


     

     ☆第47回・(平成25年度)

     
☆第46回  ☆第45回  ☆第44回  ☆第43回  ☆第42回 

     ☆第41回  ☆第40回  ☆第39回  ☆第38回  ☆第37回

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Onpu-01

star 平成18(2006)年度(第40回)
                            kaki image020gifushi

と き :


平成18(2006)年7月15日(土曜日)   課題曲はこちらから

ところ :

 

岐 阜 メ ル サ ・ ホ ー ル

  岐阜市徹明町交差点角(メルサファッション館8階) TEL (058) 266−3030

         * ご見学・ご入場は、どなたでも 【 無 料 】でした。


☆ 審査会のご報告

第47回(2013)    第46回(2012)    第45回(2011)    第44回(2010)
第43回(2009)    第42回(2008)    第41回(2007)    第40回(2006)
第39回(2005)    第38回(2004)    第37回(2003)    第36回(2002)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Onpu-01

star 平成18(2006)年度(第40回)

                     syunki 飛騨高山審査会

と き :

平成18(2006)年4月4日(火曜日)   課題曲はこちらから

ところ :

高山市民文化会館・小ホール

      高山市昭和町丁目188-1 (0577)33−83330577
      * ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

☆ 春季審査会のご報告

  
第46回(2012)   第45回(2011)   第44回(2010)
  第43回(2009)   第42回(2008)   第41回(2007)   第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。    第38回(2004)
  
第37回(2003)   第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)



 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Onpu-01  

star 平成18(2006)年度(第40回)

                  syunki hidachiku gifushi

と き :

平成18(2006)年4月5日 (水)


ところ :


愛知県知多郡武豊町 武豊町民会館・響きホール
「ゆめたろうプラザ」内 (知多郡武豊町字大門田11番地)

                            TEL (0569)74-1227


ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。


☆ 春季審査会のご報告

  
第40回(2006)
  第39回(2005)は第40回と統合開催につき割愛します。

  第38回(2004)   第37回(2003)

☆ 参加成績優秀者  第37回(2003)   第36回(2002)

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Onpu-01

star syunki 飛騨高山審査会 平成平成18(2006)年度(第40回)

中日ピアノグレードテスト参加者のための
          ピアノ演奏とお話し  
高 橋 雅 子 先生

       * どなたにも 【 無 料 】 で ご参加いただきました *

と き :

平成18(2006)年4月5日 (水)

ところ :


高山市民文化会館・小ホール
             ( 高山市昭和町1丁目188-1 )
* ご見学・ご入場は、どなたにも 【 無 料 】 でご参加いただきました。

506-1315岐阜県吉城郡上宝村荒原 TEL (058)76-2235
    オープンハート・ペンション平川 FAX(057)86-2014

Tom's OpenHeart Cafe 
 ト ム の 「 オープンハート・カフェ 」
高山市民文化会館内 Tel(0577)33−8333 内戦66
<E-mail> hirakawa@openheartpension.com
<HP> http://www.openheartpension.com/

 

Onpu-01

star 平成17(2005)年度(第39回)

                     kaki 岐 阜 審 査 会

と き :

平成17(2005)年7月9日(土)   課題曲はこちらから

ところ :

 

 岐 阜 メ ル サ ・ ホ ー ル
       岐阜市徹明町交差点角(メルサ8階)   TEL (058)266-3030

* ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。



☆ 審査会のご報告

第47回(2013)    第46回(2012)    第45回(2011)    第44回(2010)
第43回(2009)    第42回(2008)    第41回(2007)    第40回(2006)
第39回(2005)    第38回(2004)    第37回(2003)    第36回(2002)

Onpu-01

star  平成17(2005)年度(第39回)

image015
           kinen-01

 


ご注意 :今回の出演(参加)者は、夏季「岐阜市」審査会への受験参加者に限られました。

    第40回(平成18年度)からは、各地区審査会への参加者の中から、
    参加者数の20パーセント程度に出演参加資格が得えられます。

    優秀な演奏を果たせた人には、主催者から夫々に下の様な該当の

   「表彰状」と「記念品」を授与して、明日への更なる励みを希望します。

☆ 第39回の上位表彰者は、こちらからた覧ください。(新聞紙上発表されました)
   「記念ピアノ演奏会&コンクール」についての詳細は、特典のページをご覧ください。

と き :

 平成17(2004)年10月28日(土曜日)   正午開場

ところ :

 

 岐 阜 メ ル サ ・ ホ ー ル
     岐阜市徹明町交差点角(メルサ8階) TEL (058)266-3030

  表彰式 :  演奏会の終了後の選考会に引き続いて、当日、同所において表彰式が行なわれました。
          選考された該当者数名には、主催者より 「表彰状」と「記念品」などが授与されました。

 

ご入場は、どなたにも 【 無 料 】 でした。



  ☆ 記念ピアノ演奏会プログラム ☆

第40回(2006)   第39回(2005)   第38回(2004)    第37回(2003)


Onpu-01

star  平成17(2005)年度(第39回)

                   syunki hidachiku gifushi
                                    課題曲表はここからご覧ください。

と き :

 平成17(2006)年3月30日 (水曜日)


ところ :


 愛知県知多郡武豊町 武豊町民会館・響きホール
  「ゆめたろうプラザ」内 (知多郡武豊町字大門田11)TEL (0569)74-1227

shinsain

長谷川 淳、 川口 豊、 菱田啓子、 今井眞理子、 稲生勝尋、その他

ご入場・ご見学は、どなたも【無料】でした。

   

☆ 春季審査会のご報告     第38回(2005)    第37回(2004)

☆ 参加者中での成績優秀者  第37回 参加者   第36回 参加者

 

 

Onpu-01

 

star  平成17(2005)年度(第39回)

                   syunki 飛騨高山審査会

と き :

 平成17(2006)年3月29日 (火曜日)

ところ :

 高山市民文化会館・小ホール (高山市昭和町1-118-1)

 

   壁谷文男、 川口 豊、 野々山彰彦、 田戸悠実惠、 稲生勝尋、  その他

                   ご入場・ご見学は、どなたも【無料】でした。

今回のご報告と審査結果はこちらからご覧ください。

前回のご報告ならびに成績優秀参加者などにつきましてはここからご覧ください。


 
 

     shinsain

           kinen  ← 長谷川 淳先生の公開レッスン風景

 

 

ご入場・ご見学は、どなたも【無料】でした。

 

 

と き :

 平成17(2005)年3月30日 (水曜日)

 

 

ところ :

 高山市民文化会館・音楽室 (高山市昭和町1-118-1)

 

 

お申込みと
お問合せ咲先


〒506-1315 岐阜県高山市上宝荒原  

オープンハ―ト・ペンション平川
E-mai  hirakawa@openheartpension.com  
URL http://www.openheartpension.com/  

TEL (057)8 6-2235 , (057)8 6-2014

 

 

 

 

 

Onpu-01

 

star  平成16(2004)年度(第38回)
     image015

        kinen-01

 

ご注意:出演参加者は、夏季「岐阜市」審査会への参加者に限る

と き :

 平成16(2004)年10月23日 (土曜日)

ところ :

 

 

 

 岐 阜 メルサ・ホール
   岐阜市徹明町交差点角(メルサ8階) TEL 058)266-3030

ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

 

 

☆ プログラム(出演者、演奏曲目)は、年度別に覧ください。

    第38回(2004)   第37回(2003)

 

 

Onpu-01

 

   star  平成16(2004)年度(第38回)
     
          gifushi
                              課題曲表はここからご覧ください。

と き :

 平成16(2004)7月10日 (第2土曜日)

            * 毎年7月第2土曜日に開催されています。

ところ :


 岐 阜 メルサ・ホール
   岐阜市徹明町交差点角(メルサ8階) TEL 058)266-3030

ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。


shinsain


壁谷 文男、 長谷川 淳、 高橋 祗子、 土屋佳都恵(和江)

中井 恒仁、 菱田 啓子、 川口 豊、  その他

☆ 審査会のご報告  第38回(2004)     第37回(2003)

☆ 成績優秀者一覧  第37回(2003)

 


Onpu-01


 star平成15(2003)年度(第37回)
                          syunkigifushi

                                       課題曲表はここからご覧ください。

と き :

平成16(2004)3月31日 (水)

ところ :

 

愛知県東海市 東海市立勤労センタ―・ホール
        東海市高横須賀桝形1-7  TEL (0562) 33-3377

ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。

☆ 第37回 参加成績優秀者はこちらからご覧ください。

 

 

Onpu-01

    star  平成15(2003)年度(第37回)

     syunki shinsakai gifushi     課題曲表はここからご覧ください。

と き :

平成16(2004)3月31日 (水)

ところ :

高山市民文化会館・小ホール (高山市昭和町1-118-1)

 

ご見学・ご入場は、どなたも 【 無 料 】 でした。
今回の審査会報告ならびに参加成績優秀者はここからご覧ください。

 

37Takayama60    37Hirakawa56

 

 

 

* どなたにも【無料】でご参加いただきました。

と き :

平成16(2004)年4月1日(木) 午前10時〜12時30分

ところ :

ペンション平川・奏楽堂

お申し込みと
お問い合わせ


〒506-1315 岐阜県高山市上宝荒原  TEL (057)8 6-2235 , (057)8 6-2014

オープンハ―ト・ペンション平川
E-mai  hirakawa@openheartpension.com  スナップは審査員と関係者(右)と、
URL http://www.openheartpension.com/  長谷川先生の公開レッスン風景(左)

 

      

 


全ページの著作権は作成者にあり、無断転用はお断りいたします。